せどりの売り上げを確定申告。
今回で2回目。
最近はせどりと言う言葉もメジャーになったので知っている方も多いと思いますが、
知らない方もそれなりに見えますので簡単に説明をします。
せどりとは、簡単に言えば転売です。
現代に置いては、ブックオフ・ゲオ・ツタヤ・古本屋などから本やCD、DVDなどを仕入れ、
それをヤフオクやアマゾンマーケットプレイスで販売するビジネスです。
知識さえあれば簡単に行えますので、
サラリーマンで副業にして見える方も多いようです(私の周りはいませんが)。
ちなみに私はCD・DVDの新品を専門にしていて、
ベースはジャニーズものです。
だから当然ながら同年代の人よりジャニーズの事は詳しいです。
ただし、知識があるだけで曲はまるっきし知りません。
それでも商売としては成り立ちます。
せどりの話も書くことは沢山ありますがこのままではキリがないので、
この辺で話を確定申告に戻します。
日頃きちっと帳簿をつけ、領収書・レシート整理をしていれば特に問題ないが、
何事も追い詰められないと出来ない私は当然ながら出来ていない。
確定申告受付開始日(2月16日)からぼちぼち始め、税務署に行く日を決め、
最後の3日は毎日4時起きで何とか体裁が整う。
手元にはお金は残っていないんだけど、
去年より明らかに売り上げが増えている。
弥生の会計ソフトで計算していくと、
払う所得税は1○万8700円。
目が点・・・。
税金に詳しい人なら分かると思いますが、この後に当然ながら住民税があり、
こちらはまだ分かりませんが5万以上はあると思われます。
今年は対象ではありませんが、来年の確定申告は消費税の対象者。
そうなると来年は、今年払う税金(所得税+住民税)+10万円以上の消費税。
はぁ~、国民の義務とは言えため息しか出ません。
その点競馬は多少の儲けでは税金は無用。
ネット投票の場合は銀行との履歴が残る関係で
追徴される可能性はあるが(だからこそWIN5は窓口で売らない)、
現地やWINSで買った馬券で税金を納めた人は聴いたことがない。
こちらも頑張ろっと。

参考になったらクリックをお願いします

参考になったらクリックをお願いします
スポンサーリンク
コメント
No title
こんばんは。
説明ありがとうございました。